認知症と老人ホーム

認知症でも入れる老人ホームをお探しですか?【費用・地域等で検索可】

認知症の高齢者が入れる老人ホームはどこか?

 

認知症の症状がひどくなったら、家族だけで介護をするのは限界になります。

 

そこで、老人ホームなどの施設を探すことになりますが、ここで問題が・・・。

 

全ての老人ホームが認知症の高齢者を受け入れている訳ではないと言う点です。

 

 

特に、認知症の症状がひどくなった場合には、なかなか、受け入れてくれる老人ホームを見つけるのも大変です。

 

症状が軽い場合には、受け入れてくれる老人ホームもありますが、症状がひどくなると退去を命じられるという事もあります。

 

 

特に、家族で面倒を見れない状況になると、おそらく、症状の進んだ認知症の人を受け入れている老人ホームを探す必要があると思います。

 

 

認知症の高齢者を受け入れている老人ホームの見つけ方【一般的な方法】

 

一般的な認知症の高齢者が入れる老人ホームを探す場合は、担当のケアマネージャーさんに相談するのがお勧めです。

 

ケアマネージャーにも、色々な人がいて、親身に相談にのってくれる人の場合には、老人ホームの情報などを持っいて、最適な老人ホームをお勧めしてくれることがあります。

 

特にケアマネージャーなら認知症の高齢者の状態も把握しているので話が進みやすいと思います。

 

しかし、ケアマネージャーによっては、老人ホームには、老人ホーム専属のケアマネージャーがいるのでと言ったような理由をつけて紹介してくれないケースもあります。

 

その場合には、自分で探す必要があります。

 

自分で簡単に認知症でも受け入れてくれる老人ホームを見つける方法

 

自分で簡単に、認知症でも受け入れてくれる老人ホームを探したい場合には、インターネットを活用するのがお勧めです。

 

インターネットには、HOME’S介護というホームページがあり、こちらでは、日本全国で、32,000件以上の数多くの老人ホームが登録されており、自分に必要な条件にあった老人ホームを検索する事が出来ます。

 

具体的には、

  • 地域
  • 入居時の費用
  • 月額に費用
  • 要介護の有無
  • 認知症入居可
  • 介護施設の種類
  • 24時間看護付き

などの条件で検索することが出来ます。

 

簡単に自分の条件に合った老人ホームを探せるのでお勧めですよ!

 

 

>>>老人ホーム・介護施設の検索なら【HOME’S介護】

 

 

 

 

認知症を受け入れる老人ホームの数と入居のしやすさ

 

有料老人ホームや特別養護老人ホームの数が多くても、実際に認知症の人を受け入れている施設になると、さらに数が絞られます。

 

有料老人ホームや特別養護老人ホームなど、認知症の老人が入れる施設にはいくつか種類がありますが、これらの老人ホームでも受け入れ状況などは、施設ごとに違います。

 

特に、入居費用を安く抑えたい場合には、特別養護老人ホームを選択する事になりますが、ただし、費用を安く抑えることが出来るという事で、人気があり、順番待ちが多く、200人、300人の待ちがあるケースもあります。

 

入居の順番は先着ではない

入居待ちが多い老人ホームでも、入居する順番は、先着で申し込んだ順番ではないです。

 

入居する高齢者の経済状況や認知症の状況、要介護度などの、それぞれの高齢者の状況を見て、入居順位が決められることになります。

 

だから、待っている人の人数が多いと言っても、あきらめずに、とりあえず予約はしておくのがお勧めです。

 

 

 

認知症の人の為の施設選びの注意点

認知症の人が老人ホームに入る場合には、多くの場合、ご自身で施設の要望を出したり、判断が出来ないケースが多いと思います。その為、家族が施設を選ぶことになりますが、この時には、老人ホームに入る本人に合った環境やサービスを受けることが出来る施設を見つけるのが重要になります。

 

なかなか難しい点ではありますが、もしも、希望に合わない老人ホームを選択した場合には、認知症がさらに進んでしまう可能性があります。その為、施設の特徴やサービス内容などを慎重に検討して選ぶ必要があります。

 

 

認知症の人が入れる施設の種類と違い

認知症の人でも入ることが出来る施設の種類としては、

  • 特別養護老人ホーム
  • 介護老人保健施設
  • 介護療養型医療施設
  • グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
  • 有料老人ホーム
  • ショートステイ

などの種類があります。

 

※注意点
これらの老人ホームや介護施設は、全てが認知症の高齢者を受け入れている訳ではありません。

 

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホームは、入居費用が安く、終身利用できることから人気の高い老人ホームです。その為、入所待ちの人数が一番多いです。認知症の人の場合は、要介護度が、4や5と高うナイト入れないところが多いようです。逆に、認知症が重度でも入所できるところが多いのも特徴です。

 

特別養護老人ホームを運営しているのは地方公共団体や社会福祉法人などの公益的な目的で運営しているケースが多いです。対象となる入所者は、高齢者で介護が常に必要な人や在宅での介護が難しくなったり、寝たきりになっているような人が対象です。特別養護老人ホームの場合は、老後の生活の場という事もあり、一人当たりの居室面積は10.65平方メートル以上と広めです。

 

昔からある特別養護老人ホームの場合は、4人部屋などの複数人で利用する大部屋が多いので費用が安くところが多いです。しかし、近年、個室の特別養護老人ホームが増えるに従い月額当たりの費用が高くなっている傾向があります。とは言え、有料老人ホームなどと比べると、月額の費用は安く抑えられており、6万円から15万円程度と施設によって差があります。

 

 

介護老人保健施設

介護老人保健施設は、原則3カ月程度の短い期間、症状が安定している人で、介護やリハビリが必要な人が入所する為の施設です。介護老人保健施設の特徴は、リハビリを中心とした医療サービスなので、在宅での生活を目指して、リハビリ生活を行う施設です。

 

認知症が重度であっても受け入れてくれる施設が多いです。費用は、月額で8万円から15万円程度と様々です。

 

介護老人保健施設を利用するメリットは、症状や病気などの条件では入所を断られるケースが少ない点です。さらに、リハビリが行えるので、病院に入院して、リハビリすれば自宅に戻れる人が入る施設です。デメリットは、入所できる期間が3カ月など、期限が決められている点です。

 

 

介護療養型医療施設

介護療養型医療施設は、介護を受けることが出来る医療施設です。介護老人保健施設との違いは、長期療養を必要とする高齢者や精神症状、行動障害がある認知症の高齢者を受け入れる為の施設です。このように療養目的の施設という事でもあり、運営している事業者は、医療法人が多いです。

 

 

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)は、認知症になっていても比較的に元気でおとなしい人を小規模の施設や住宅などで共同生活を行うためのサービスです。

 

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)という名前の通り、入所する為には認知症である事が前提になっています。認知症とはいえ小人数で生活しているので家庭的な環境で、居間がゆったりとしているので、利用者はリラックスしてくつろいで生活できるようになっています。また、家族の出入りも出来るので、外出の機会なども多く摂れます。

 

利用するメリットは、認知症の人の専門施設でありつつ、身の回りのモノを持ち込むことも可能です。また、少人数での共同生活になるので、一人暮らしのような不安がないのも特徴です。

 

ただし、デメリットもあります。認知症の症状が軽度の場合のみ入所が出来ないと言った制限があります。また、共同生活になるので、他人と一緒に暮らすのが嫌で抵抗がある人は難しいです。また、身の回りの事は自分で行う必要があります。身の回りのことが出来ないぐらい認知症が酷くなった場合や寝たきりなどになると退去する必要が出てきます。また、地域密着なので、住民票がある地域の施設しか入れないという制限があります。

 

1ヶ月の利用する時の金額は、15万円前後が目安で、施設によっては入居一時金が必要になるケースがあります。

 

 

有料老人ホーム

有料老人ホームは、10人以上の多くの高齢者が入居し、食事や入浴などの日常生活に必要なサービスを提供してくれる施設です。

 

有料老人ホームにも色々と種類があり、施設によってサービス内容も様々ですが、医療ケアやリハビリを行っていたり、認知症のケアも行っている場合もあります。また、入居している人の症状や状況に合わせて色々なケアが受けることができる場合もあります。認知症の受け入れが可能な有料老人ホームの場合は、スタッフが認知症について勉強していたり、専門の医師が定期的に訪問してくれることがあります。

 

認知症の人でも受け入れている有料老人ホームによっては、認知症のケアとして、認知症の症状が進まないように予防対策プログラムが用意されているケースもあります。また、施設によっては、認知症の人のみを集めた専用のフロアがあり、勝手に外出して徘徊しないようにセキュリティーなどもシッカリしているケースがあります。また、施設によっては終身介護も保障している場合もあります。

 

デメリットとしては、認知症が酷くなり、周囲の人に迷惑をかけるような状況になった場合には、退去が求められることがあるので、この点は要注意です。

 

有料老人ホームで、認知症の受け入れを行っているところは、施設により条件が変わります。軽度ならOKであったり、重度でも受け入れているといったように様々です。費用は、1ヶ月の利用料は15万円から35万円程度が目途です。また、入居一時金はゼロ円〜数千万円と幅広いです。基本的に、入居一時金が高いと、月額の利用料が安くなるケースが多いです。

 

ショートステイ

ショートステイは、名前の通り、短い期間、家族が介護が出来ない一時的に預ける事を目的にしている施設です。この為、連続で利用できる期間の目安は、介護保険を利用すると30日間となっています。ショートステイの特徴は、家族の事情であったり、入居者の症状によって施設やサービス内容を選ぶことが出来ます。利用できるサービスは、介護サービスや治療、機能訓練など様々です。

 

ショートステイを利用するメリットは短期の利用であるため、気軽に利用することが出来る点です。デメリットは、気軽に利用できる分、人気が高いので1ヶ月や2ヶ月などのある程度前に予約しないと利用できないケースが多い点です。

 

認知症の人がショートステイを利用する場合には、施設によって軽度から重度まで受け入れ態勢は様々です。また、1ヶ月の利用額についても要介護度のレベルや症状、利用する部屋の種類や施設の種類、利用日数によって違ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、利用目的を明確にする

 

認知症の人でも、老人ホームや介護施設を利用することができる施設を、どのような目的で利用するのか?と言った点は、初めに明確にしておくのがお勧めです。

 

医療による治療が必要な人の場合は、介護老人保健施設や>介護療養型医療施設などを選ぶことになると思います。この場合は、医師との相談も必要ではないかと思います。

 

また、単純に介護が必要な場合は、特別養護老人ホームや有料老人ホームなどが選択肢になりますが、もしも、認知症お症状が軽い場合には、グループホーム(認知症対応型共同生活介護)を利用するのが良いかもしれません。

 

上記のような施設に入りたいと思ったが、なかなか、スグに入れるところが見つからない場合は、まずは、ショートステイで、1ヶ月程度入ってもらうという方法もあります。

 

 

もしも、認知症が重度になり、家族で介護をするのが難しくなった場合は、有料老人ホームや特別養護老人ホームを探しつつ、ショートステイに入ってもらうという方法もあります。

 

どの施設にしても、申し込んでスグに入れるのは、有料老人ホームで高額なところぐらいだと思います。後は、運しだいという事になります。

 

だから、家族が疲れ切ってしまう前に、とりあえずは、ショートステイに入ってもらうという方法も視野に入れて施設を探すのがお勧めです。

 

 

その為にも、色々な施設をまとめて検索できるというのは便利です。
簡単に検索して老人ホームや特別養護老人ホームなどの介護施設を探したい場合は、HOME’S介護が便利でした。

 

 

>>>老人ホーム・介護施設の検索なら【HOME’S介護】

 

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ